2018年3月1日木曜日

プー之助とプー治、車救出のお手伝い!


すっごい雪降ったプー。

帰る時には会社の敷地内でプー之助の車、埋まってたプー(笑)

でも無事、帰宅〜。

お家でプー治といつもの宴〜

そしたら、窓の外で何やら車のエンジンを吹かす音が〜。

プー治が窓から外を覗くと1台の車のタイヤが雪に埋まって抜け出せなくなっていたプー。

可哀想に若い男の人が1人でスコップでタイヤ周りの雪を削ってはハンドルを握り〜何度も繰り返していたプー。

見かねてプー治が完全防備で助けに行ったプー。

「プー之助は行かなくていい」とプー治に言われたので、お家で待ってたんだけど…

遅い…

遅すぎるプー。

窓から見る限り、2人であれやこれやいろいろやってるけど状況は変わってない感じプー。

プー之助も完全防備でお外へ出て行ったプー。

雪がカチカチに硬くなっていてスコップで掘れないプー(泣)

車を押してもビクともしない…

JAF呼んだ方がいいかな?

プー治がけん引ロープを車庫に取りにいったプー。

気の弱そうなお兄ちゃん…

申し訳無さそうに何度もスイマセン、スイマセンと言いながら…

多分、かなりテンパっている。

もうとっくに雪降ってないのにワイパー全開で動いてるし…。

プー之助、こっそりワイパー止めた(笑)

けん引ロープは買ってあったけど、1度も使った事がないの。

車庫からプー之助の車を持って来るプー。

お家の車庫から10m位の距離だけど、プー之助はお酒呑んじゃっているプー。

酔っ払いって程ではないにせよ、やっぱ良くないので、そのお兄ちゃんに車庫まで来てもらって運転してもらうことに!

でも車庫からなかなか出て来ないプー。

他の人の車って難しいプー。

ギアをバックに入れられず苦戦してたみたい(汗)

急遽、プー之が助手席に乗り込んで、横からギアを入れてあげる係に(笑)

プー之助の車はギアがハンドルの横に付いているタイプなの。

車庫の前の道もグサグサ。

雪が多くて道幅が狭くなっているので、短い距離なのに何度もハンドルを切り替えす。

その度にプー之助が助手席からギアを入れてあげるプー(笑)

暫くして更にプー之助は気付いた。

サイドブレーキが掛かったまま、ここまで移動してた(笑)

お兄ちゃん…

サイドブレーキが…

アクセルの左隣…と言ってもサイドブレーキの場所わからないみたい…

プー之助、助手席から運転席の足元に手を延ばしてサイドブレーキの場所を教えたプー。

なんか変な光景に苦笑い…

なんとかやっと埋まっている車の元にたどり着いたプー。

そして…

ロープを付けるためのフックを両方の車に取り付けなきゃならないんだけど、お互いの車のフックを取り付ける場所が分からない…

探る…

ここかな?

多分ここ!

でもカバーを外せない…

車体を傷付けないように何か先の細い物で引っ掛けてカバーを取り外すプー。

お兄ちゃん、針金ハンガーで外してた…

大丈夫?

傷付けないようにね〜

プー之助の車はプー治が上手に外したプー(笑)

お互いカバーは開いたものの〜

今度はロープを繋ぐためのフックが必要だと気付き、それぞれの車の中を探す探す探す…

見つけた〜!!!

取り付ける…

そして、やっと…

それぞれの車にロープを付ける…

ここまで永かった〜

それから、お互いの車を運転してけん引しなければならない。

プー之助、車に乗り込みギアをバックに入れてゆっくり慎重にアクセル踏む〜

あっちゅ〜間(笑)

 すごいね! けん引って!!!

簡単に脱出成功〜( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾󾭠
 
再び、お兄ちゃんにプー之助の車を運転してもらい、車庫に車をしまって終了〜。

ず〜っと側の駐車場を雪かきしていた女性とお兄ちゃん、2人並んで笑顔でお礼言われたプー。

え?

なになに?

彼女??奥さん???

寒空でお兄ちゃんとプー治と…プー之助までお家から出て来て、すったもんだやってる間、ず〜っと駐車場の雪かきに専念してたの〜???

ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ

でも、怒るとか呆れるとかは不思議と無くて、ただただ笑えた。

その後、お家に入ってからもプー治と「一度も埋まってる車の側に来なかったから、知らない人だと思ってたのに、まさかの駐車スペース確保係だったとは〜」(笑)と話題沸騰〜!

車が脱出できたら、すぐに駐車スペースに入れられるように雪かきに専念してたのね(゚⊿゚)

ある意味、役割分担の連携プレーだよね!!!

プー治もプー之助も良い事した充実感いっぱいで〜

気分を良くして楽しい宴を再開 
(๑´ڤ`๑)テヘ♡

今日はいい夢見れそうプー!

0 件のコメント: