2012年4月29日日曜日

プー助、「M-PRIDE LIVE 」に出没。



「MUSIC PRIDE LIVE 再戦」
みのや雅彦VS竹原ピストル

プー助はこのLIVEを観るために旭川へ来たんだ!

デビュー前の野弧禅と知り合う機会があって…以降、ずーっと大ファンなのだプー!

曲は勿論だけど、タケと濱ちゃん2人共ホント大好きなのだプー!

だから野弧禅解散はショックだったけど、それぞれの道を楽しみにこれからも応援するんだプー。

改めてつくづく竹原ピストルの感性は凄いと思ったプー。

みのやは「お礼参りLIVE」でやっとここ2〜3年位ずーっと同じようなMCと曲と作られたショー的なステージから脱出して嬉しかったんだんだけど、今回は戻ってましたプー!

初めての人が何人いたかはわからないけど…ここ数年やってきた感じの慣れた自信作だからなのか、それともタケに観てほしかったのか…

相変わらず流石!のステージではあったけどプー助をはじめ、何度も足を運んでるファンにとっては何十日聞いた+お礼参りLIVEで聞いたMCでしたプー。

…でも、みのやにとって今回の「M-PRIDE LIVE」はいろんな気持ちが交錯してたと思うので、プー助はそれを思うとなんか苦しかったプー。

タケは自分のLIVEの最後に「みのや師匠の前座の竹原ピストルでした」と言い、みのやは自分のLIVEの最後に「今回は俺の反則負け」と言った。

その後、HIJACKの武田さんと3人でステージに上がり、2人ともHIJACK20周年のお祝いと今回のLIVEのお礼を言って締めくくったが、両方の気持ちを思うとなんか切なかったな〜。

プー助、LIVE後はお友達と「小五郎」でたらふく食べた後、「フォークジャンボリー」へ。

横ちゃんのステージを聴き終え、そろそろ横ちゃんを筆頭にみんなで「HIJACK」 へ行こうと片付けてたら、タケが「HIJACK」の打ち上げを抜けて横ちゃんを迎えに(?)1人でひょっこり現れ、「すぐ飲むからビール1杯だけ飲ませて!」と少しの時間雑談。

前の日も来てたらしいが、タケにとって横ちゃんとの「ここ」が落ち着くんだろうな〜。

お店を閉めてみんなで「HIJACK」 へ。

「HIJACK」ではみのや達が既にかなり出来上がっておりました。

しばらくするとタケはスーッと居なくなりホテルに帰っちゃってましたプー。

旭川空港発の朝早い便で東京へ向かわなきゃならなかったのにこんな時間まで打ち上げに参加してくれてたんだね。

上條KENこと簑谷の兄ちゃんが帰り、簑谷の従兄弟でPAの長澤達也さんも帰り…プー助も頑張ってはみたものの頑張りきれず朝7時半前に、みのや達数人を残しホテルへ戻り、2時間程爆睡したプー。

まだ眠〜い!

0 件のコメント: