2013年5月31日金曜日

プー助、間に合った

23時発 札幌行き最終のJRに無事飛び乗ったプー!

せっかくのまったり宴の最中ではあったけど、始発まで付き合ってくれるメンバーも居ず…かといって一匹長屋に戻る訳にもいかず…

頼んだお寿司をご好意で折に入れてもらい、小樽駅まで走った走ったプー!

いただいたお寿司は無残な結果に…

でも、最終のJRに乗れましたプー。

ありがと!


今日、整形外科でお医者さんがプー助を触診して、事故の症状が出てるって言われ、大量の薬をもらってきたばかりなのに必死に走っちゃったプー。

今日は実家にお泊まりするプー。

プー助、まったり


ビールの後は日本酒プー。

小樽 田中酒造の「熊ころり」をいただいたプー。

お寿司も美味しそうプー。




プー助、落ち着いた

今、LIVE終わって打ち上げ参加せず、一匹長屋の近くの【華かぐら】っていうお店でしっぽりやってます!

お通しで出てきたのが「これ!」
【もずく酢】・【ザンギ】・【アスパラとうふウニのせ】

プー助、今日はさっぱりしたものを食べたかったので【もずく酢】と【ザンギ】をお友達にばくってもらったから【もずく酢】ダブルと【アスパラとうふウニのせ】をいただいたプー。

【アスパラとうふウニのせ】は上に乗ったウニが最高に美味しかったし、とうふもアスパラの風味がちゃんとあってこちらもすごく美味しかったプー。

今日、終電乗れるかなプー?

プー助、じぇじぇじぇ!

昨日の朝、出勤途中に赤信号で止まってたら後ろから追突されたプー。

びっくりプー。

交番行ったり、相手の保険会社から連絡が来たり、車を修理に出したり…

代車の車高が高くて車庫にはいらない事が判明。

管理会社に駐車場を借りたり…

なんかいろいろ疲れたプー。

夕方からは軽度だけど肩だの首だの張ってちょっぴり痛くなってきたしプー。

明日、病院に行ってみるプー。

プー助、ネッツトヨタの【bB】って車に乗ってるんだけど、この車の顔にホレて10年前に購入。

もうモデルチェンジしてしまってて、今のbBの型は好きじゃないからプー助のbBはダメになるまで永く乗つもりでいるプー。

でも、ここ1年位の間に量販店の駐車場でカートのすり傷がつけられてたり(犯人わからず)会社の子の車でドアパンチにあったり、冬の雪解けの轍を避けようとして車庫入れに失敗したり小さい傷が結構ついちゃっているプー…

なのに今回破損したのは別の場所だったプー。

修理はいつもお願いしているディーラーにやってもらうんだけど事故で保険だとびっくりするくらい対応早いね!

いつもは代車の空きも調整して使い古されたちっちゃい車だったりするのに、今回は5月に納車になったばかりの新車「スペイド」黒。

これがまた、なかなかいい車なのよプー。

車内が広い!キーレス!助手席側だけスライドドア!シートがレールみたいになってて移動できるし…

プー助、欲しくなっちゃったプー。

あっ、日付変わっちゃったプー。

寝よーっとプー。

明日は仕事して、病院行ってから小樽のライブに出没するよ!

したっけ、おやすみプー。

2013年5月27日月曜日

プー助のハプニング

昨日は【午後3時半からテレビの野球中継があるからそれまで帰って来てね!】ってプー治に言われてたプー。

プー助、HOKUOでブログ更新した後、ガス・灯油代を支払おうとコンビニに寄り、ATMでお金を引出してレジに向かったプー。

振込用紙が無いプー!

さっきまであったのに…

バックの中を弄る探す探す探すプー。

な・ない・・・

どっかに落としたプー!

支払いは他の方法でできるにしても、無くした振込用紙には住所とか名前とか個人情報が記載されてるからこのままにしておくのもイヤだプー。

戻るとにしたプー。

歩きながらもう一度探そうと財布を開けた途端、ATMで引出した時の明細がスゴい勢いで道路の反対側までぶっ飛んでったプー。

えぇ〜…!

残高もバッキリ載ってるのにプー。

こっちもそのままにはしておけないプー。

風でどんどん飛んでくプー。
プー助、見失わないように必死プー。

焦った焦った…

道路の向かいにおじいさんが歩いてきたプー。

心の中で「おじいさん、お願い拾って!」いや「拾わないで!」

おじいさんはひろいませんでしたプー。

プー助、急いで道路を横断。

最後はプー助、なんとか右足で押さえた。(ホッ)

急いで戻って買い物したスーパーのサービスカウンターで落とし物の問い合わせをしたけど届いてなかったプー。

しょんぼりしてHOKUOへ。

レジのお姉さんがプー助を見てすぐ「お客さんが拾ってくれて預かってますよ」って言ってくれたプー。

プー助、思わず【ヤッホー】って言いそうだったプー。

さっきのスーパーに「見つかりました」って言いにいって、再びコンビニで無事ガス・灯油代を支払って…

あっ…3時半過ぎてるプー…

プー治から電話。
「今、どこ?」

ヤバい…
「今、向かってるプー」

お家に着いたらプー治がもう1人でジンギスカン始めてたプー。

ごめんごめんプー。

改めて宴スタートプー。

ファイターズ負けちゃったプー。

またまた笑える程、ハプニングにハプニングが重なっちゃったプー。

2013年5月26日日曜日

プー助、寄り道中。

1人で歩いて月寒中央のアインズにお買い物に来たプー。

只今、アインズのお隣にあるHOKUOでパンを買って無料のコーヒーをいただいて、ゆっくりイートインプー。

今日は午前中、思いっきりお家で永風呂入って、ちょっとだけお散歩がてらお買い物に来て、これから帰って野球みるプー。

なにやらプー治が「今日はジンギスカン」って言ってたな…。

そろそろ戻るとするかプー。

2013年5月25日土曜日

プー助、今日のランチは…

プー治が近くのスーパーで【全国の駅弁】を買ってきてくれたプー。

お腹いっぱいプー。

どれも美味しかったプー。


今、プー治がワイン買いに行ってるプー。

今日もお家で宴プー。

昨日の花金。

昨日は楽しい金曜日。
しかも給料日プー。

プー治と南郷7丁目にある「山海」へ。

前回行ったとき、小さな店内は雰囲気も良かったし、お料理も美味しくて、お値段もお手頃でとっても良いお店を見つけたプー。

【お刺身】や【たちポン】とか【馬刺し】とかプー助達の目をひく大好物がいっぱいあったから楽しみにして行ったプー。

かろうじてなんとか1席空いてたプー。

ラッキープー。

・・・が、しかし・・・座ってはみたものの2人用の小さいテーブルは左右隣のお客さんとの距離がなく落ち着かないうえにタバコの煙が店内充満プー。
つらいプー。キツイプー。

店内は会話が聞こえないくらい騒がしいプー。

前回はボックス席でタバコの煙も気にならず、ゆっくりまったり美味しくいただくけとができたのにプー。

プー助達の後もにぞくぞくとお客さんが来ては席がなく帰って行ったプー。

こんなんならプー助達、いっそ入れない方が良かったのにね。


プー治が10分もしないうちに「耐えられないから頼んだもの食べたら早く出よう!」と言い出したプー。

プー助も賛成プー。



「刺盛り」「馬刺」「じゃこサラダ」「豚つくね」

頼んだものどれもホント美味しかったプー。

特に「刺盛り」は1皿600円で5種類2切ずつ盛り付けてあったんだけど、刺身の1切がぶ厚くて大満足。

大根やキュウリも飾り切りしてあるし、ツマも包丁でちゃんと丁寧に細く切ってあるし、お洒落に盛りつけてしてあって、これで1皿600円とは絶対安いプー!

ゆっくりしたかったプー。 残念プー。


不完全燃焼でこのままお家に帰りたくないプー。

お店を出て…【ぴよっと】の看板発見プー。

灯りがついてるプー。

確か…【ぴよっと】って夜逃げして閉店…って言ってなかったっけ?

偵察プー。

2Fへの階段を上がってお店の入口へ。

【南郷7丁目店】【白石店】【澄川店】の電話番号がかわりました!って貼り紙が…。

とりあえず【ぴよっと頑張れ!】ってエールの意味で店内へ。

さっきまでとは打って変わって《落ち着くプー〜》

飲み直しプー。

まったり過ごしてプー治と千鳥足でお家へ帰って行きましたとさ。

プー助、木曜日は…

木曜日は急遽、得意先との飲み会に参加。

日ハムの二刀流、大谷が札幌ドームでピッチャーデビューの日だったのでテレビ観戦モードで張り切って帰宅プー!。

なのに得意先から飲み会のお誘いメールが…。

さすがに今日は・・・ちょっと・・・。

結局断りきれず参加したプー。

場所は「浜っこ」

プー助の大好物がいっぱいあったプー。

「刺盛り」「かにみそ」「たらの芽の酢みそあえ」などなど…

〆に手打ち十割そばもいただいたプー。

美味しかったプー。。

得意先の方で【羽幌出身者】がいてびっくりプー。

ここのお店の大将も【羽幌出身】なんだってプー。

みのやの話はしなかったけどね。

得意先との飲み会はプー助【気を使いつつ…】
相手も気を使ってくれるので、結果楽しいプー。

本当は割り勘か会費制で参加する方が気が楽なんだけど今回もご馳走になっちゃいましたプー。

2次回は3人で500円Barへ。

22時〜0時までリハに出掛けていたプー治が0時半過ぎに帰宅して、まだプー助が帰ってなかったから心配してメールしてきたプー。

やばいプー・・・。

次の日も仕事だから、ちゃんとお酒が残らないように気をつけながら飲んでるから大丈夫だよプー。

・・・とは言いながら、慌てて帰宅したプー。

プー助、先週土曜日は…

1週間は本当に早いプー。

先週の土曜日は業者の方の送別会に出席。

予め、1つだけ幹事さんにお願いしていたプー。

【飲み放題は発泡酒とかじゃなくビールでお願いプー】ってね。

場所は「でん八 札幌道庁前店」

クーポンで4500円のコースが10人以上で1名無料。
そして土曜日の宴会は4000円になるとのことだったが、飲み放題をビールにするため、500円up。
結局4500円だったプー。

でも、飲み放題の時間が2時間が3時間になったプー!やったぁ〜。

ここのお店は飲み放題の焼酎の種類が豊富らしいく地焼酎もあったプー。
でもプー助は焼酎より日本酒プー。

なのに日本酒(冷・燗)は1種類しかなく、地酒を飲む為には更に500円が必要みたいだったプー。

普通の居酒屋だと500円upでビールも日本酒の地酒もOKになるとこが多いのに残念プー。

…さすがに全員にビールと日本酒の1000円upさせる訳にもいかず…日本酒は諦めたプー。

ひたすらビール飲むことにしたプー。

なのになのに乾杯で出てきたのは発泡酒だったプー。

一口飲んで周りが一斉に「あれ?」って首を傾げたプー。

最初の1杯が大切だったのにプー。

いきなり全員「待て!」状態でビールに交換して貰ったプー。

気を取り直して宴スタート。

「小鉢」
「刺身10種の舟盛り」
「手巻き用酢飯と海苔」
「鰆の照焼き〜山わさびチーズ添え〜」
「蛤の酒蒸し」
「菜の花と本鱒の味噌チーズ春巻き」
「中札内産鶏肉の葱塩陶板焼き」
「アイスクリーム」


「舟盛り」も未だかつて見たことない程物凄い!って言う訳でもなく…

マグロ、サーモン、ほたて、いか、たこ、北寄貝、つぶ、白身魚2種類…あと1種類なんだっただろう…?

ウニとかカニとかアワビとかイクラとかがあるわけじゃなく…

マグロもトロとかじゃない普通の赤身だったし、えびも入ってなかったような…

一切れ一切れが【ぶ厚い】とか飽きるほど量があるわけでもなく…

こだわりと言えば刺身用に「醤油」「岩塩」「ポン酢」が1人ずつセットされてたプー。

みんな腹ペコで結構ガッツリ食べる男性ばかりだったこともあり…

プー助も連れて来られた子になっていたので、みるみるうちに無くなっちゃったプー。

「中札内産鶏肉の葱塩陶板焼き」はテーブルの上でジュージューといい音をさせて焼いてくれたんだけど、隣の人と話している間にみんなに食べられて陶板の上は空になってたプー。

2人共食べてないプー!

あっと言う間に終了。


帰り際に店員さんから黒のマジックでメッセージの書かれたバナナを1人1本ずつ手渡されたプー。

プー助、バナナはあまり…。

できれば…【みかん】とか【りんご】とか違うものの方が良かったプー(笑)。

後日【牛丼食ってから帰った】とか【家に帰ってからお腹すいてメシ食った】とか【舟盛りしか覚えてねぇ〜】とか聞こえてきたプー。

確かに美味しいんだけど、お値段のわりにはお料理の印象やボリュームが物足りなかったし飲み放題ドリンクもね…。


プー助「菜の花と本鱒の味噌チーズ春巻き」は出てきた覚えがないし「中札内産鶏肉の葱塩陶板焼き」は食べてないし…

だってプー助「春巻き」が出てきたらニンジン入ってないか必ずチェックする癖がついているから知らない間に「パクっ」と食べちゃうわけないプー。

でも、まあまあまあまあ・・・・。

地下鉄の駅まで迎えてにきてくれたプー治と帰りにコンビニに寄ってお家で飲み直したプー。

でも、宴は楽しかったんだけどねプー!

2013年5月17日金曜日

プー助、両鼻詰まってます。

つくづく1週間早いプー。

先週のこの時間は京都だったのにプー…。


今回の京都旅行の本当の目的をブログで1度も触れてなかったプー。


実は…実は…


【みのや雅彦 京都 都雅都雅 3DAYS LIVE】


5月10日(金)19:00開演
みのや雅彦クラシック・ライブ
「僕の声が君に届け」


5月11日(土)19:00開演
みのや雅彦ノートーク・ライブ
「本当の歌」


5月12日(日)18:00開演
みのや雅彦オールラウンド・ライブ
「胸いっぱいの人生」


この3試合に参戦するためだったプー。


特に2日目のノートークライブは観てる方がかなり緊張する企画だったプー。

あの【みのや】が【一言もしゃべらない】なんて… 信じられない…いや、信用してなかったプー。
だから固ずをのんで見守ってたプー。

でも本当にちゃんと出来てたプー。

ライブレポの出来ないプー助なので、落ち着いてゆっくり頭と身体が整理できたらチラッとまたブログに書くかもプー。

何せ旅行から帰ってから仕事が忙しいし、風邪ひいて体調悪いし…ぼんやりする時間も振り返ってニヤニヤする時間もなくて…会社から帰宅して、食べて、飲んで、寝て、気が付いたら朝で…の繰り返しだったプー。

やっと明日休み…と思ったら夜は業者の人の送別会があるプー。

こうなったら風邪菌、アルコール消毒プー。

京都編のブログ、昨日更新したやつは日付変えて順番を変えてみたプー。

これで京都の時間経過順になったはずプー。

なかなかひとつひとつを深~くは更新できないけど・・・まあ、こんな感じの3泊4日の楽しい旅でしたプー。

明日…東京 高円寺Show Boat での【みのや雅彦プレミアム・ライブ】
~東京再出発~
「もう一度、時代覚悟」
行きたかったプー。
でも、諦めたプー。

京都LIVEの3日目、水吹いたけど東京も水吹くのかなぁ~?

吹くよね。 絶対吹くよね(笑)

どうだったか、教えてねプー!

プー助はその頃きっと札幌で酔っ払ってるプー。


2013年5月16日木曜日

プー助、いっぱいお土産貰っちゃった。

5月13日(月)京都は午前中でも30度近くあったプー。

なのに千歳着いたらなんと耳を疑う【6度】だったプー。

肌寒いの通り越して完全に凍えてたプー。

お家に着いて早速ストーブ着火プー。


次の日の朝からみごとに扁桃腺が腫れて喉が痛かったプー。

でも、ゴールデンウイークの後に2日も年休貰っちゃったから頑張ってお仕事しなきゃプー。

今、喉はなんとか痛くなくなったけど…右鼻の奥がもったりと詰まっていて息苦しいプー。

熱っぼいプー。

鼻がムズムズするからすぐにくしゃみが出るプー。



みんなのおかげで3泊4日京都の旅はとっても楽しかったプー。

いろんな人から「今回のホテルはどうだった?」って心配されたプー。

ご報告…大丈夫!今回初めて宿泊したけど、ホテルマイステイズ京都四条のバスルームはキレイで快適に過ごせましたプー。

プー助、今回お世話になるお友達にちょっとずつお土産を用意していったんだけど、それ以上にいっぱいお土産頂いて帰ってきちゃったプー。

「帰りの荷物増えるぅ~」ってニヤニヤしちゃったプー。

ありがとープー!

2013年5月13日月曜日

プー助、大阪国際空港(伊丹)に着きました

10:25ホテルをチェックアウトして、プー助、空港まで初ルートに挑戦したプー。

烏丸から阪急電車の特急に乗って茨木で普通に乗換え南茨木へ。
南茨木から大阪モノレールで空港着プー。

間違ったり迷子にならないかドキドキしたプー。

茨木はプー助2年間住んでたから改札出たかったプー。

駅も駅周辺もキレイで立派になになってる感じだプー。

当たり前か…。

今日も京都は暑いプー。
札幌はどうなのかな?

プー治がバス停に自転車で迎えにきてくれるらしいプー。

もう少しで飛行機乗るよ!


プー助、京都の夜(最終日)

午前1時ホテルに帰って来たプー。

金曜日からほぼ一緒に行動していた大阪のお友達3人は出待ちの後、すぐ帰っちゃったプー。

日曜日の夜だからしょうがないプー。

だから前回同様京都のお友達に「終電迄でいいからつきあって!」って予めお願いしてあったんだプー。

場所は前回そのお友達に連れてってもらって、とても雰囲気が良かった「京町」っていうお店。

都雅都雅の並びだから《ささっと》入れるしね!

千葉のお友達と兵庫のお友達も参加できるというので4人で《ささっと》入る予定だったプー。

が … しかし … なんと … あろうことか〔みのやがそのお店に入っていっていまった〕プー。

どうやらそこのお店で打ち上げらしいプー。

しかも入口すぐのテーブル席にこっち向きに座ってるプー。
お店の外から姿が丸見えプー。

プー助、金曜日から最終日は京都のお友達と〔このお店〕って決めてたから、前の2日間一緒に行動していたお友達が行くお店探しに苦戦してても「日曜日の夜は京町だから、別のお店どっか連れてって」ってお願いし続けてたのにぃ〜。

なのになのに…この状況…入れないプー。

プー助達が先に入っていて、後でみのや達が偶然来たならいいんだけど…出待ちのファンが大勢見ている状態でお店に入ったのに、そこへプー助達も入るのか?

同じお店というだけならいいんだけど、あろうことか入ってすぐのとこに座ってるし…思いっきり入りづらいプー。

〔先に入っとけば良かった〕とか〔予約してればまだ堂々と入れたのに〕とか後悔と反省プー。

でも京都のお友達はこのお店で食べたいものがあるって言うし、他のお店探すのも…
30分位お店の前で悩みに悩んで、席が空いているかお店に電話で確認。

2階の個室が空いてるというので、思い切って予約。

あとはどうやって2階に上がるかまたまた作戦会議。

ラッキーなことにドアを開けてすぐ左が2階への階段だったプー。

意を決して一目散に2階へ。
気づいてないはず・・・。

やっと落ち着いて京都最終日の夜の宴がスタートできたプー。

声デカイから2階までけっこう頻繁にみのやの声が届いてるプー。
 内容まではわからないけどね!

気になるカクテルを発見!

まさお30〔サーティー〕
600円
【熟したまさおを味わって下さい】って書いてあるプー。

興味津々頼んでみた。
甘かったプー。

一博 〔かずひろ〕純米酒 (滋賀)1合850円も頼んでみた。

今日は〔まさお〕と〔かずひろ〕をいただいてしまったプー。

楽しい宴もそろそろお開きのお時間。

帰りの作戦会議の結果、来たとき気付かれてないなら帰りに見つかっても〔先にいた〕って堂々としてればわかんない!ってことになり、お会計を済ませて下へ。

みのやはまさしく熱弁中で、周りも含めて全く気づいてなかったプー(たぶん)

スリル満点楽しい京都の夜だったプー。

プー助の今回のお土産。

これ全部プー治へのお土産プー。

…ってのは【タ・テ・マ・エ】プー。

プー助もいっしょに頂くプー!

今回、佐々木酒造で買ったのは…

聚楽第【純米大吟醸しずく酒】 300mml 1890円

古都【純米吟醸 原酒】300mml 630円

古都【特別本醸造】300mml 472円

試飲、何種類もいっぱいしたプー。

短時間なのに1合位飲んじゃったかもプー?

飲んでるうちにいい気分になって味が決められなくなったから結局、全部前回と違うのを買ってみたプー。

その後、錦市場に出没して魚重で1年ものの鮒寿司、今回も5700円を5000円でgetプー!

とりあえずノルマ達成プー。

あとは下見プー。

改めて翌日曜日のトロッコ&保津川下りの後、LIVEの前にもう1度1人で錦市場に出没。

嵐山から戻ったのが思ってたよりおそかったのでダッシュで買い物しなきゃ…と思っていたら日曜日休みでシャッター降りてるお店がチラホラ…プー助ショックプー!

焦って焦って焦ってお買い物。
あっち行って、こっち行って、またまたあっち行って行ったり来たり急げプー!!!

途中、市場内で北海道のみのやファンの方と遭遇。ご挨拶プー。

【鱧の梅肉和え】780円
【トコブシの煮物】800円
【ホタルイカの珍味】500円

【海老の珍味】1000円

西利の【千枚漬】630円
【筍 昆布味】525円
持田漬物の【緋の菜糠漬け】525円

なんとかget!

ダッシュでホテルへ帰り冷蔵庫へ放り込み競歩で都雅都雅へ。

ギリギリプー。

なんとか間に合ったプー。
気が付けば、たまた日本酒に合うお土産ばかりだったプー。

2013年5月12日日曜日

おまけ

こんなの見つけたプー。
ヒーロープー?

さっきまで頭とってたプー。

変身! とぉ~!!!

プー助、嵐山にいます

偶然、嵐山東公園で秋人さんがイベントに出演してると聞きつけたプー。

ランチのお店から近いらしいプー。


14時からLIVEの出番だというので急遽ふらふら歩いて会場へ。

それにしても暑いプー。
日焼けするプー。
シミが…


これからぼちぼちホテルに戻るプー。

プー助、下船後は…

約1時間40分の保津川下りは楽しくて、ホントつくづくあっと言う間だったプー。

ちょうどお腹もすいてきたのでランチタイムプー。

引き揚げゆば御膳1580円をいただいたプー。



プー助、京都3日目は念願の…

朝9時にホテル前のコンビニで関西のお友達と集合プー。

トロッコ嵯峨野までタクシー乗って向かったプー。

10時07分発のトロッコに乗車プー。

景観最高プー。

暑いくらいのお天気なのに真っ暗いトンネルに入ると肌寒いプー。

約25分間、あっと言う間に終点トロッコ亀岡駅に着いちゃったプー。

亀岡駅からは馬車で保津川乗船場まで行くのは諦めてタクシー乗っちゃったプー。
保津川下りは景色といい、船頭さんのお話といい、パフォーマンスといい、すっごい楽しかったプー。
船頭さんによると急流で若い子は「キャー!」だけど年齢が高くなるにつれて「うぉぉ~!!!」になるんだって。
お友達とみんなで「キャー!」の練習。
せ~の!「キャー!!」
・・・でもいざとなるとつい「うぉぉ~!!!」ってなっちゃってたプー。


また乗りたいプー!

プー助、京都の2日目

午前0時40分ホテルに帰ってきたプー。

LIVEの後、昨日行き当たりばったりで夜の京都にくり出し、ラストオーダーの時間まで残り時間が少なく断念したお店に再びチャレンジプー。

みのやの出待ちを最後まで見届けずに一目散お店GOプー!

雰囲気のいい京都っぽい感じの佇まいプー。

柳馬場通に提灯。

そこの路地の奥、突き当たりの暖簾をくぐると小粋なお店【柳馬場 BANSAN】の入口プー。

靴を脱いで2階へ。

こじんまりとして落ちついた雰囲気。

お料理も美味しかったプー。

明日はいよいよ念願のトロッコ&保津川下りプー!

天気予報は晴れ!

朝9時出発だから今日は早めに切り上げて寝るプー。

2013年5月11日土曜日

プー助、ランチの後は…

今回も佐々木酒造に行ったプー。

いいだけ試飲して、いい気分になってホテルに戻って来たプー。

少しゆっくりしてから都雅都雅に向かうプー。

寝ちゃったりして…

プー助の京都2日目

12時15分すごい雨の中ホテル近くのコンビニ前で違うホテルに泊まってる関西ファン3人と待ち合わせ。

歩いて錦市場へプー。
靴の中がグチャグチャプー。

美味しそうなものをちょろちょろ見た後、「錦かね松 やお屋の二階 」で【長寿ランチ】2100円をいただいたプー。

京野菜たっぷり!
おいしかったプー。

プー助、京都の夜1日目

プー助、ホテルに戻ったのは午前3時33分だったプー。

さっきまで居たのは烏丸通り沿いの「魚民」プー。

LIVEが終わった後、プー助が一言つぶやいたプー。

「せっかくだから京都っぽい居酒屋へ行きたいプー」と…。

総勢6名。関西人とはいえ京都は1人もいないプー。

ひたすらさ迷う。

すっごいさ迷うプー。

良さそうなお店をみつけては行き当たりばったり入ってみるも混んでて入れなかったり、どこの店もオーダーストップが早いプー。

入ってもゆっくりできないプー。

お店が決まらないプー。

もう22時30分を過ぎてるのに6人で依然まださ迷うプー。

「もう、今日のところは京都っぽいとか言わないから…」いや「とこでもいいプー!」

問題は「京都っぽい」じゃなく、ラストオーダーだったプー。


どんどん時間だけが過ぎ、歩いた歩いた疲れたプー。

またまた23時30分オーダーストップのお店。 あと30分もないじゃんプー。

アセるプー…

みんな頑張ってくれましたプー

やっと見つけたのは結局・・・思いっきりチェーン店「魚民」だったプー。

今まで居ました。

楽しかったプー。

でもクタクタ。 もう寝るプー。

2013年5月10日金曜日

プー助、本日1食目

お友達とはホテルに向かう途中、ちょうど道端信号待ちで会いましたプー。

結局、ホテルは一緒にチェックイン。

ホテルで一休みしてからお友達と高島屋のレストラン街で軽くお食事プー。

胡麻おろし蕎麦 1050円 をいただいたプー。

LIVE中腹ペコでお腹が鳴ったら困るからねプー!

ついでに蕎麦白玉ぜんざい 525円も別腹プー。

食べたら都雅都雅へ出陣プー。

楽しみ楽しみプー。

プー助、今、京都へ向かってます。

無事、着陸プー。

雨、まだ降ってなかったプー。

今回は烏丸周辺(地下鉄四条周辺とも言う?)のはじめて泊まるホテルに3泊するプー。

千葉のお友達が予約してたのでプー助も真似っこして同じホテルにしたプー。

今回は京都駅周辺のホテルじゃないので、空港から大阪モノレールで1駅目の蛍池で阪急電車に乗って梅田へ。
梅田から阪急電車の特急に乗り替えて烏丸下車ルートでホテルへ行こうって考えて、モノレール発車してから携帯の電源入れたら、お友達メールが入ってたプー。

羽田からの飛行機が同じ様な時間に伊丹空港に着いたらしいプー。

メールを見るのがもう少し早かったらプー。

大失敗プー。

プー助が返事を返した時にはプー助は蛍池。

お友達は切符を買っちゃってたから、空港からバスで京都駅まで行き、地下鉄に乗って四条下車のルートでホテルへ。

同じホテルで、同じ様な時間に伊丹空港に着いたのに別々のルートでホテル集合!となりましたプー。

雨、降ってきたプー。

今、ホテル向かってるプー。

もうすぐ烏丸に着くプー。

後でねプー!

プー助、千歳空港到着

朝、プー治が空港行きのバス停まで荷物を自転車に積んで送ってくれたプー。

空港でゆっくりcoffeeでも飲んでから搭乗するプー。

関西は雨かなプー。

2013年5月9日木曜日

プー助のお出かけアイテム

明日の京都に向けて、プー助のお出かけアイテムを新しくしたプー。

先日、アジト集合の時にお友達から貰った巾着に入ってみたプー。(写真上)

そして更に《すっぽり》入ってみたプー(写真下)

準備OKプー!

あとはバックインプー。

連れてってプー。
忘れて置いて行かないでねプー!

さっきお昼休みに関西のお友達から「日曜日かろうじて晴れマークついたよ」ってメールが届いたプー。

ヤッタープー!

プー助の祈り。

GW中、こんなにずーっと天気が悪くて、寒くて、おまけに雪まで降ちゃうなんて思ってなかったプー。
 
今日は
なんか春が待ち遠しいプー。
桜…お花見…早く暖かくならないかなぁ〜。
 
明日からの京都。
暖かかったらいいなぁ〜。
GW中から何度も週間天気予報見てたプー。
 
日にちが近づくにつれて天気が悪い方向に訂正されて変わっていくプー。 
 
楽しみにしているトロッコ&馬車&保津川下り…
なのになのにぃ〜…
 
土曜日…曇り時々雨。
日曜日…曇り一時雨。
 
【時々雨】より【一時雨】の方がダラダラ続かないのかな?
…だとしたら時間によっては雨に当たらない可能性あり?
 
でも振り方にもよるプー…。
【霧雨】の【一時雨】ならいいけど…
【大粒】の【時々雨】ならきっと無理だよね。
 
でも、まだ諦めきれないプー。
 
そう言えば…話は変わるケド【ぽちゃぴん】かわいいプー。
 
プー助も最近どんどん【ぽちゃプー】に成長してるプー。
 
あっ、プー助は基本的に初めから【ぽちゃ】か…。
 
 
 
 
 

2013年5月8日水曜日

プー助の昼食

今日のお昼はプー治から貰った『エースコック』の【ワンタンメン期間限定おかげさまで50th記念カップ】を食べたプー。(写真上)

販売当時昭和38年は30円だったんだって。

お湯を入れて、待つこと3分。

フタを開けたら【こぶたのなると】が…!(写真中)
かわい〜プー。

【ワンタンメンどんぶり】にも【こぶたのなると】は入ってるらしいが、プー助の大嫌いな《ニンジン》が入ってるから【ワンタンメンどんぶり】は食べられないのだ。

それにしても今回もまた割り箸がこんな事にプー…。 (写真下)

プー助、割り箸を割るのが超ヘタクソなのだプー。

まずキレイに割れた事がないプー。
だいたいいつもこんな感じプー。

《あこがれ》は割り箸を歯で割る事だプー。
おっかなくて出来ないけどね。