2014年2月28日金曜日

プー助、今日はお家で・・・

お友達から届いた【日本海産 ホタルイカ姿干】
ひとつひとつ手作りって書いてるプー。

日本酒を買ってきて、プー治と1袋たべてみたプー。

すっごい美味しかったプー。

お値段、いくらなんだろう?
高そうプー!

幸せプー。

プー助、これも貰った

「ホワイトデーには居ないと思ってたので」と言って、これも貰ったプー。

バレンタインデーのお返しも買ってあったらしいプー。

ありがと〜。
あと2ヶ月よろしくプー!
 

プー助、貰った。

去年の11月から働いて貰っている派遣の女性。

当初は12月末までの予定だったプー。

でも年末は忙しいし結局2月末まで働いてもらうことになったプー。

つまり今日で終わり・・・
のはずが、昨日になってまたまた4月まで延長してもらうことに!

なにせ昨日、本社の承認が取れたので本人は今日、出社してみんなに配ろうと思って用意したものがあったらしく、「無駄になるので良かったらどうぞ!」と前倒しでいただいたプー(笑)

プー治には内緒だよ!

昨日は参った参ったぁ・・・

プー治が地下鉄まで迎えに来てくれてたプー。

途中で「まだ着かないの?」ってメールが!

「逆方向に乗っちゃった」って言えなかったプー助なのでした。

23時位に帰宅なんて素晴らしい模範プー!

2014年2月27日木曜日

プー助、今日は飲み会

得意先に誘われ、大好きな【こふじ】へ。

奇跡の今年2回目プー!

得意先との飲み会ゆえ、美味しそうなお料理は写せなかったプー。

もう1件お付き合いしたうえで、地下鉄にのったら逆方向・・・
円山公園まで気が付かず、引き返し、地下鉄乗ったとこプー。

 
 

プー助、元気回復

旭川のお友達に貰ったプー!

ドリの【この街で】のCDプー!

早速、ボリューム大きめに聴きながら通勤!
 
タケのLIVE&ドリのCD&清々しい青空で朝から元気になれたプー助なのでしたプー!

プー助、しかも・・・

ちゃっかり並んでサインまでしてもらったプー。

ず〜っと昔から知ってる身内感覚を除いてもやっぱイイ!!!!!

【野弧禅】の頃も今もタケの感性が大好きなんだよなぁ〜。

プー助、久し振りにググッとLIVEに入り込んでスッゲー楽しめたプー。

LIVEが終わったのが22時半頃で物販なんかがあって23時。

翌日仕事だったからすぐに地下鉄で帰ったんだけど、今も既にLIVE行きたいプー!

数々LIVEに行ってますが、今回の竹原ピストルLIVEは【その時】のプー助が欲していたLIVEだったってことなんだろうなプー。

プー助、その後は・・・

帰りにCD 500円とグッズ(ステッカー・バッチ3個のセット)1000円を購入。

プー助、LOGに出没!

2月25日(火)竹原ピストルLIVEに行ってきたプー。

LOG超満員!
3000円1ドリンク付は安すぎ!!

やっぱ【タケ】のLIVEはいいプー!

2014年2月24日月曜日

帰りはいつものことながら・・・

ほろ酔いでコンビニに寄り、おつまみを調達。

なぜか焼きししゃもパーティープー!

両方買っちゃったプー。(写真上)

プー治、大喜びでご機嫌でしたプー!

そう言えば・・・

2/18(火)プー治と近所の味覚園に行ったプー!

牛さがり・塩ホルモン・豚ガツ・牛レバーを仲良く食べたプー。

ここのキムチは絶品プー!

2014年2月16日日曜日

プー助、LIVEの後は・・・

【十万馬力】がこんなに近いのにぃ〜(写真上)

打ち上げはジャイアンのお店【海風山風】で大集合だったプー!

スパークリングワイン・ビール・日本酒2種類!
遅くまでいっぱい飲んだプー。

2014年2月15日土曜日

プー助、平岸フライヤーパークに出没

その後は18:30までホテル日航札幌のスカイリゾートスパで汗を流し、いざ出陣!

元クリシエの山口康一さんのLIVEへ。

【クリシエ】と言ってもデビューしてないのだから知る人ぞ知るプー。

プー助が女子高生だった頃、札幌市澄川にあった【パンジー】って言うライブハウスで歌っていたデュオプー。

プー助は簑谷目当てでパンジーに通うようになったんだけど(笑)・・・当時、【パンジー】では境長生・横山輝一・かきざきひろし・堀江淳・海彦山彦(VoisE)佐々木好、みのやのCD制作でもお馴染みの西岡俊明さんなど・・・いろんな方々がLIVEをやってたプー。

【澄川のパンジー】はお酒もあったと思うけど、高校の先輩がバイトしてたり、高校生がライブを聴きに出入りするライブハウスだったプー。

高校の同級生が【クリシエ】のファンだったので、プー助も誘われて何度か出没してたプー。

ポプコンに出場した時の模様が土曜日の【コッキーポップ】でオンエアされる際は母親と固唾をのんでテレビの前に正座して見守った記憶があるプー。
その時歌った【雨の国道】、改めて聴いてもいい曲でしたプー。

前半はソロでしたが、ライブ後半は相方の米澤さんが登場して一夜限りの【クリシエLIVE】となりました。

この日の【クリシエ】(写真中)
解散した30年振りだったらしいプー。

フライヤーパークは満員。
懐かしさを噛みしめた貴重な1日でしたプー。

プー助の今日のランチ!

今日も支店のポストに書類を入れにプー。

最近、忙しいから休みの日に書類を入れに来るパターンになってるプー。

ホントはもっと早い時間からの行動する予定が朝方までソチオリンピックをみていて寝たのが5時だったプー。

9時半からFFFFF観て…ダラダラしてたら遅くなったプー。

郵便局やアインズなどなどバタバタ廻って13:30近くにやっと会社の課長に貰った900円分の食事券でランチ。

人間ドックで貰ったんだけど、利用しなかったらしいプー。

「2/20迄の使用期限で、場所も限られてるから良かったら使って!」って昨日貰ったばかりプー。

・・・で早速、そば処【大勝】で納豆そば&ビールを差額の230円でいただきましたプー。

これから1日まだまだ長い予感プー。

2014年2月14日金曜日

プー助、今年のバレンタインデー

あんまり上手に撮れなかったけど、事務所の人達とプー治には写真上。

どんぐりの【PANZAN】

ミスタードーナツの【チョコレートドーナツ】

Meiji【たけのこの里 ストロベリー小袋】

をラッピングして渡したプー。

あとの20名分は写真下。

ミスタードーナツの【チョコレートドーナツ】にLOTTE【コアラのマーチ小袋】を忍ばせたプー。

前日、予約の時に1個ずつ袋に入れてもらえるようお願いしたら快く請けてくれたプー。
でも、袋おっきくない?
中にはドーナツ1個だよ!

まっ、いいか・・・

気を取り直して隙間からコアラのマーチ投入!

ミスドのチョコドーナツ105円×20個
※期間キャンペーンでドーナツ20個以上で450引きの1650円なので1個あたり82.5円。

LOTTE【コアラのマーチ小袋】12袋入255円なので1袋21.25円。

つまり1人あたり103.75円プー。

ドーナツなので意外とボリューム満点!

事務所の人用は1人あたり364.75円。

予算を抑える為、頑張ったプー!

どんぐりの【PANZAN】はプー助のお気に入りだし、まわりの評判も良いから喜んで貰えると思ったのだか、メタボ気味の方から「美味しくてついつい一気に食べちゃう・・・」と困った顔されたプー(笑)

来年のバレンタインデーはお休みだから考えなくていいね! ホッ・・・。

プー助、忘れてた!

プー助のお気に入りのカレンダー。
[PANDA panda lIFE …]

2ヶ月分一挙公開!

1月と2月はこれ!

2014年2月13日木曜日

プー助、テッドに会いに!

1/30(木)いなむら一志さんのお別れ会の後、クラップスホールからBOOGIEに向かって歩いていたらテッド発見。

お店の入口にこんな風に立ってたプー。(写真上)

プー助、それから気になって気になって・・・(笑)

2/12(水)本社の人との食事会の帰り道、【あいつ】を確かめるため遠回り!

・・・がいない・・・

と思ったら窓に【後ろ姿】発見!
いたぁ〜!!確かに奴だ!(写真中)

店内をチョロチョロ移動するのかプー。

お店はお洒落な感じの中華のようだプー。(写真下)

今度お店中に入ってみたいプー!

気づかなかったけど、慌てて写したらプー助のほっぺにおっきいホクロが!

ひゃ〜っ人相・・・いや、プー相変わってみえるプー。

手袋の毛糸プー。

今度またこっそり偵察に行くプー。

2014年2月11日火曜日

プー助、今日の任務

今日はダラダラするつもりでいたのに支店のポストに書類を入れにいかなきゃならないプー。

めんどくせ〜プー。

仕方なく・・・

今日はプー治がステーキ焼く!って張り切ってるから17時迄にはワイン買って帰らなきゃ!

無事、任務完了プー!

街は雪祭り最終日で賑わってるプー。

時計台、観光客に混じってパチリ!

これから帰るプー。

2014年2月10日月曜日

プー助、今日のランチ

【CHUTTA!】でスープカレーランチ。

プー助が頼んだのは・・・
【チュッタチキン】1050円
レギュラースープ(創業からの基本の味)
辛さ5(基本×2)
ライス白米Sサイズ

食べる前に写真撮るの忘れたから食べた後、撮ったプー。

ごちそうさまでしたプー。
(にんじん残し)

2014年2月9日日曜日

プー助、整体へ。

昨日はあるお方のお宅の1室にお邪魔して奥さんに4時間・・・いや5時間近く整体をしてもらってきたプー。

プー助、転んだせいか首・肩・背中が【ガチガチ】で辛さがマックスになってたプー。

だからこの前、ひょんな会話からお友達やお知り合いを対象にご自宅で整体のお仕事もしていると伺い、目をウルウルさせてお願したのだプー。

それなのに昨日は約束の時間に遅れそうになって泣きながら雪道を走ったプー(笑)

遅れたら殴られられないまでも、怒られそうでドキドキしたけど、玄関を開けるとご夫婦揃って出迎えてくれて笑顔で「よく来たな!ゆっくりやってもらえ」って言ってもらってホッとしたプー。

帰りもわざわざ顔出してくれて「また来いな!」って言ってくれたプー。

【ありがとうございますプー】

プー助、ず〜っと頭と首のちょうど境目あたりで真後ろに近い辺りにでっかく重〜い【凝りの塊】があって、それがず〜っと辛かったプー。

これまで、いろんなとこで「首のここが辛いんです」と訴えても決まって必ず首筋のあたりばかりほぐされて解消されなかったプー。

なのに今回、プー助は何も言ってないのに見事に見抜き、丹念に【そこ】をやってくれてたプー。

【まだ完全に取り切れていない】としながらも【かなり楽になってるはず】と言う言葉のとおり一番辛かったところがびっくりする程【楽】になったなのです!

しかも施術は全然痛くもなく、大満足!

先日、話をしてた時はプー助の体が【これほど】だとは思ってなかったって(笑)

普通だと凝りの塊を取って次の場所に移るんだけど、プー助のは凝を取ってもその下に何層も凝りがあって、取っても取っても終わらないんだって。
首は施術した中で1番らしいプー。

持続させるには、やっぱりストレッチが大切なんだって!

プー助、体が異常に固いプー。

頑張ってストレッチするプー。

帰り道、雪まつり会場じゃないけど・・・お外にて。
プー助作 : 雪だるま
目も口もないけどね!
お・と・も・だ・ち

2014年2月8日土曜日

ジャジャ〜ン!

2/5にお友達から届いたプー!(写真)

前回も今回も出張の際にミニストップに行ってくれたんだけど、売り切れだったらしいプー。

お店の人に聞いたら「夜に入荷になるかも・・・」って言われたらしく、次の日も行ってgetして来てくれまたプー。

2/3夜【任務完了!2/5着】の知らせが届き、待ち遠しい時間を過ごしましたプー(笑)

なんと2/4に みのやファンの方からも【干しほたるいか】と【焼きししゃも】の写真付で「まだ捜索中ですか?」とFacebookにメッセージが!

プー助、かなり心が揺れましたが・・・ちょうど、お友達が送ってくれたばかりでだったので今回は見送らせていただき、お友達からの【ブツ】が着くのをひたすらよい子で待つことに。

実は先週、昔の職場の先輩からもLINE でメッセージが届いていたプー。

名古屋に住んでいるお友達にひとっ走りしてきてもらったらしく、裏袋の写真を送ってくれて、袋に書かれている【お客様サービス室】に問い合わせてくれるって書いてあったプー!

みなさんありがとうプー!

届いた【ブツ】はご覧のとおり。

ジャジャ〜ン!

【干しほたるいか】の他にも【焼きししゃも】【焼きめざし】【サクサクごまわかめ 梅味】
それに【いかせんべい】まで入ってたプー!

ヤッホープー!

【焼きししゃも】はオスとメスが2尾ずつ入っていて、しっとりタイプ。

【焼きめざし】は食べる煮干しみたいな感じ。

【サクサクごまわかめ 梅味】は袋を開けると更に1個ずつ小分けになっててパクパク食べちゃったプー。

【えびせんべい】は多分、ミニストップじゃない所で買ってくれたんじゃないなか?
ちょっぴり高級感があったプー(笑)
気のせい?

どれも美味しかったプー!!

【干しほたるいか】は言うまでもないプー!

届いた日の夜、プー助は転勤して来た方の歓迎会だったんだけど、プー治に1袋食べられてたプー!

勢いが留まらないプー!!

大切に食べなきゃプー!

プー助、歓迎会に出没。

2/5(水)は本社から転勤してきた方の歓迎会だったプー。

お店はプー助が大好きな【郷土料理 こふじ】

写真を見てお察しのとおり、プー助の大好物ばかりプー。

でも、夜はちょっとお高めプー。

いっぱい飲んでいっぱい食べちゃうから【チェーン店の居酒屋値段】て言うわけにはいかないプー。

だから夜は会社の経費でしか来たことないプー。

大満足プー。

ここはお昼の定食も美味しいから、ランチタイムはいつもサラリーマンでいっぱいプー。

サラリーマンに混じって小上がりの長いテーブルで相席・・・ちょっと勇気がいるので、開店時間の空いている少ない時間に行けない時は諦めるプー。

お試しあれプー!

2014年2月3日月曜日

節分だプー!

今日は節分なのに【豆】買うの忘れたプー。

家にあるのは【にゃっとう】だけだプー!

ネバネバして投げられないけど、プー治と「鬼は外 福は家」って言いながら【納豆】食べるプー。

あっ、賞味期限切れてるプー!

その後は・・・

会場を後にして、プー治とBOOGIEへ。

クラップスとは違い、関係者もファンを含む知り合いの方もそんなに多くなく、店内半分のスペースでおさまる人数でしたが、和やかな時間を過ごすことができました。

あきらさんが「一志にもらった日本酒、お前飲め!」とプー治に差し出し、供酒(写真上)

ピアノの上に【いなむらさん用のビール】が置いてあった。(写真下)
毎日供えてるんだって。

プー助達、そのビールに何度も乾杯した。

後半、酔っ払った明さんがここに向かい、何度もピアノを拳で殴り、声をあげて泣いていた。

そんな光景を見守りながらプー助もプー治も静かに泣いた。

ふと、離れた席の幸男さんをみると、静かにどこか一点をみている横顔があった。

淋しくなるね。

うまく伝えられないけど・・・
切なかった・・・

いなむら一志さんを送る会に行ってきました

2014年1月30日(木)19:00〜 KRAPS HALL
いなむら一志を送る会
〜二月の匂い〜

これまでLIVEなど、いろいろな場面で一緒にお仕事をさせていただいていたので、プー治は稲村さんの訃報にかなりショックを受けていたのでした。

プー助は【BOOGIE】で何度かお会いする程度でしたが、今回プー治と一緒に参加させていただきました。

18:45頃、会場に到着。
受付・記帳を済ませて中に入ると【おしくらまんじゅう】状態。
身動きしづらいくらい大勢の方々がいらしてました。

会場に入って正面のステージに大きな写真が飾られ、献花台になっていて、白い薔薇を献花。

長津さんや西岡さんをみつけて、ご一緒させていただきました。

会場は昭和の匂いの漂う方々ばかりなのに、着席形式じゃなかったので【つらくないかな?】って心配してたけど、1時間10分位の会でした。

司会はAIR-G'のパーソナリティーなどでもお馴染みの横内則子さん。

岩見沢郊外にあるスタジオで新しいアルバムを作成中にくも膜下出血で亡くなられたとのこと。

発起人代表 WESSの小島社長の挨拶。
稲村さんの経歴を紹介。
弔電の紹介などを経て、会場の献花台に向かって左奥の小さなステージで【澤内あきらさん】【佐々木幸男さん】【御子息の稲村大さん】が、それぞれ稲村一志さんゆかりのお仲間と共に歌を送られてました。

その後はステージ横の壁に稲村さん生前のLIVEや懐かしい映像などが映りだされ、暫し鑑賞。

LIVE映像に演奏しているプー治がちょこちょこと何度も映っていて、後でいろんな方に冷やかされてました。

この上映中に【みのや】が赤のヤッケで現れ、献花台に。
澤内あきらさんが【みのや】に気づき、久し振りの再会を互いに喜び合ってました。

上映が終わり全員が一斉に献花台の方を向くと、同じく献花台の方に向かって【じゃれ合う】微笑ましい2人の後ろ姿が。

当の2人はまったく気づかず、振り返って初めて会場全員に見られていたことに気づき、茶目っ気たっぷりに献花台から降りて行った【とても可愛いい場面】もありました。

その後、2013年7月2日に残された稲村さんの【遺歌】が朗読され、佐々木幸男さんによる友人代表の挨拶の後、お開きとなりました。

あまり湿っぽくならず、温かい会でしたが、さすがに【遺歌】の朗読はグッときました。

プー助達は暫く会場に残り、プー治共々ご無沙汰している方々に挨拶してから会場を後にしました。

この会のことはここに書くべきか迷ったのですが、気になっている方も多くいるようでしたので、報告させていただきました。

参列者に配られた稲村さんが描いた油絵自画像のカードとCD (写真)

在りし日の思い出を胸に、大切にしたいと思います。