2012年12月30日日曜日

プー助12/26の報告

プー助、日ハムに特定のお気に入り選手がいる訳ではないんだけど、み〜んな応援してるプー。

ラッキーなことに招待券を手に入れる事が出来たので[田中賢介の見納め]だと思って張り切って行ってきたプー。

前日にインターネットで調べたら自由席のため開場と同時に走って席を確保って誰かのブログに書いてあったプー。

この日、プー助は朝から普段どおり会社に出勤。
お昼に支店に書類を届けてそのまま早退プー。

14:30頃道新ホール到着。エレベーターで8Fへ。

既に30人位の人が並んでたプー。

8Fエレベーターホールは暖かくてラッキープー!


30〜40人位なら2〜3列目の真ん中ブロックのどこかの席が取れるだろう…と思ってたプー。

しばらくすると係の人が誘導プー。
階段に並ばされたプー。
寒いよ〜。お尻もしゃっこいよプー。
さっきの場所がいいよ〜プー。

18時の開場まで我慢我慢プー。

この待っている間に座席決めてくれればいいのにと思ったプー。

師走の忙しい時期に早くから並べる人はさすがに多くはないらしく17時を過ぎると急に人が増えはじめたプー。

プー助は階段に並ばされてたから前の方の状況はわからなかったんだけど、会社から仕事の電話が入ったので荷物を置いて列を離れて電話片手に会話できる場所を探して移動した時、はじめて前に並んでいる人数が増えてる事に気付いたプー。

開場になってプー助達も走って席を確保したんたけど、真ん中ブロックではあるものの8列目だったプー。

数人が先に来ていて、後から随時人数が増えていき、その人達が更に入場とともに前の方の席を大量に確保していくのってどうなのよプー!

ああいう人達ってグループになってるからたち悪いよねプー。
[自分がやられたら嫌なこと]はやっちゃいけないプー。
やってる方は楽しいんだろうけどねプー(笑)

無理して会社早退して30人しか並んでない!ってぬか喜びして寒い階段で3時間半待って8列目とはプー助、ちょっとガッカリプー。

まあ、他のイベントとかよりはいい方なんだろうけどね。

主催者側はもう少し考えてほしいと思うプー。

…とは言え、8列目でも[しっかり][はっきり]見えましたプー。

気を取り直して…

田中賢介カッコ良かったプー!

録音・録画は禁止って招待券に印刷されてたし、アナウンスもされてたからカメラとか用意してなかったんだけど[撮影]は良いらしく、開演と同時にみんなデジカメや携帯のカメラで撮ってたプー。
立派な一眼レフの人もいたプー。

…よって、プー助も携帯電話のカメラで思いっきり望遠にして、このとおりプー。
何枚か撮れましたプー。

普段聞けないいろんな話が聞けてとても楽しかったプー。

最後は[チャリティーオークション]

賢介以外にもいろんな選手のサイン入りバットやグローブ・ヘルメット・ユニホーム等が1000円からオークションに出されピンクリボンに寄付。

以前のオークションで20万円で落札があったらしく、今回は上限額10万円に決まっていたプー。

上限額10万円に達した時点で希望者は現金握りしめステージに上がり、ジャンケンプー。
勝者が落札プー。

今年は上限額が決まっていて良かったねプー。

みんなお金持ちプー。

上限額までいかないにせよ数万円だもんなぁ〜。

半端な気持ちで安易に落札できない金額プー。

でもプー助的にはどうせなら新品やそれに近いものじゃなくて、普段使ってたようなものならいいなぁ〜と思ったプー。

来年のこのイベントも賢介だったらいいなぁ〜。

ホントはこのまま日ハムに居てほしいプー。

でもでも頑張って行ってきてほしいプー。

20時終了予定より時間をオーバーして終了プー。

興奮覚めやらぬままプー治とBOOGIEへ。


あきらさんに今年最後の挨拶も兼ねて、居酒屋行かずにここ1件で済ませることにしたプー。

ピザにタコスに鮭トバにビールにワインに日本酒に…いっぱい食べて飲んで午前0時半退散。

次の日、仕事超忙しかったプー。

0 件のコメント: