2013年12月6日金曜日

プー助、初屋台

【一蘭】でラーメンを食べた後、地下鉄で博多駅へ移動。

JR博多シティあたりを散策プー。

【替玉】を我慢したはずなのに【つゆ】飲み干してお腹がパンパンプー。

屋台へ行くべきか悩みながらブラブラプー。

【屋台】って主に【中洲】【天神】【長浜】の3箇所にあるらしいけど、どこの屋台に行くプー?

どうしたもんか迷い迷い・・・暗くなっちゃった・・・。

今日は金曜日だし、もう並んでて入れないかも・・・
なんて思いながら・・・でも、せっかく派遣の女性がガイドブックに載ってたオススメのお店に印を付けてくれたのに、行かないで帰るのもなぁ〜とあれこれグダグダ思いながら・・・結局、行ってきたプー。
 
【中洲】でも【天神】 でもなく、聞いたことのない【長浜】

地下鉄赤坂駅下車、2番出口からテキトーに歩いたらアリマシタ!

一応、端から端まで行ってみたけど、お店の数は思ったより少なく、人が並んでるどころかガラガラで逆に入りにくい感じだったプー。

教えてもたらったのは一番端にある【ナンバーワン】っていう屋台。

ガイドブックには創業40年。
味も人気もナンバーワン! って書いてあったプー。

派遣さんも「いつも混んでて入れないから違うとこになっちゃう」っていってたプー。

入りづらかったけど、せっかく来たんだから意を決してドアを開ける。

初九州! 初博多! 初屋台 プー!

お客さんはおじさんが1人。

内心、心細くて泣きそうだったプー。

プー助が【瓶ビール】と【一口餃子】を頼んだところでおじさん帰る・・・

店内はプー助だけになっちゃった・・・と思ったら、サラリーマンが1人入ってきた。
ホッ!

サラリーマンが大将と話をしているのをちゃっかり無言で聞いて楽しむ。

なんかいい感じプー。

なんでも、そのサラリーマンは4年前、東京に勤務してた時、出張で来て以来久し振りらしいプー。

その後、大阪に転勤になって出張がなくなったんだけど、東京に戻ってまた4年振りに博多に 出張で来れたんです・・・って。

しかも、今日は出張先の札幌 から来たらしいプー。

「えぇ〜本当ですか? プー助も札幌からきたんですぅ〜 しかも、大阪にも東京にも住んでましたぁ〜」って心の中で叫びながら、静かに無言のまま密かに参加してましたプー。

プー助は〆のラーメンを注文。

気がつけば、そのサラリーマンも【瓶ビール】【一口餃子】【ラーメン】と同じ順番で同じもの頼んでたプー。

なんでも大将の話によると、今日は近くでスケートやってるし、忘年会シーズンだから早い時間は混まないらしい。

屋台自体もピークの頃のようなことはないらしい。

午前2時位までやってるけど、片付けるのに2時間以上かかるらしい。

特に冬は寒さ対策の壁やら屋根やら夏より屋台になるまでの材料が多いから、毎日、開店準備と撤収は大変なんだって!

でも、これを怠ると市の条例出罰則があるし、商売できなくなるからね!って。

プー助、何気に静かにたのしんで聞いてましたプー!

サラリーマンより一足早く退散。

食べ過ぎて今日も「まぼちゃんゲボしそう」状態プー。

完全に食べ過ぎたプー。

帰りにコンビニで飲み物買って、20:00ホテルに帰館。

部屋でビール片手にスケートみてま〜す!

0 件のコメント: