2018年9月28日金曜日

プー之助のおんな酒場放浪記ごっこ!


ラーメン食べた後、PARCOやビブレや大丸やコアや…とにかく天神あたりのビルや百貨店を徘徊(笑)

お腹パンパン!

足もパンパン!

中洲の方に歩こうかなぁ〜とちょろちょろしていたら、気になるお店が!


一度通り過ぎて戻った(笑)

さっきのラーメン屋さんの近く。

良さげな外観…

通りすがりに見た感じ、カウンター7席くらい。

お客さん4人のうち、女性客が2人

お店のカウンターで接客しているのも女性だし、お客さんも良さそうに見えたプー。

思い切って入ってみた。


ドキドキするプー。

店主は女性で、

なんとこのお店、福岡のお酒しか置いていないの(*´꒳`*)

そして、ほとんどが日本酒。

あとは焼酎・梅酒・クラフトビールなど…少々。

九州じゃなく、ぜ〜んぶ福岡のお酒!

テンション上がるプー(๑´罒`๑)

17時過ぎているので、普通に好きな日本酒をオーダー。


お任せで!

「どんな感じの日本酒がいいですか?」の問に応えられない…(汗)

「日本酒は好きだけど…詳しくないし、あんまり拘りがないので…福岡でしか飲めないもの」をお願いした。

ワイングラスで味、色、香りも楽しむプー。


料金は…

特別純米 500円

純米吟醸 600円

純米大吟醸 800円

明朗会計〜( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

冷蔵庫に日本酒がいっぱい!


チェイサーのボトルもお洒落!


2杯目もお任せしました(。•ᴗ•。)


プー之助の場合、1杯目が基準になる(笑)

1杯目の方が好きかな〜みたいな(b゚v`*)


こんなけあると目移りするプー

全部呑みたい(๑´罒`๑)


常連さんがお高いチョコレートを差入れに持ってきたプー。

プー之助もお裾分けして貰った(๑˃̵ᴗ˂̵)و


ゆっくりしたいけど、この後19時から予定があって、最後は黒いクラフトビールをオーダーしたプー。


ここのお店、15時オープンで22時クローズ。

17時までの入店だと通常のシステム以外にも18時までセルフ利き酒飲み放題っていうのもあるらしい。

日によって種類や品数は異なるみたいだけど、15〜30種類位がメインじゃなく横の冷蔵庫にあって、小さいお猪口で好きな日本酒を自分で注いで飲むスタイルプー。

1時間だと2000円

それ以上だと(最大15時〜18時迄)
3500円

好きな日本酒をゆっくりワイングラスで味わうのもいいけど、このセルフ利き酒も魅力的(๑´ڤ`๑)テヘ♡


食べ物はガッツリの食事とかは無く、美味しそうなアテで日本酒を味わう感じのラインナップ。


19時から予定があるのに、うっかりするとこだったプー(汗)

18:45 店主が気をきかせて〆のスープを出してくれ、お勘定〜。

2300円でした(。•ᴗ•。)

このスープも濃厚な味わいで美味しい!


このお店、あたり♪( •ᴗ• )⸝

プー之助、明日も来そうな予感(笑)

お店の名前は【福蔵】

【ふっくら】と読むらしいプー。


憧れのおんな酒場放浪記!

類さんじゃないよฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ

時間ギリギリ!

急がなきゃ💦






0 件のコメント: