2012年8月1日水曜日

プー助、みのや雅彦京都LIVEに出没。

「いやぁ〜ほんと、暑くてゆるくないプー!」
河原町の喫茶店でかき氷【宇治金時】を食べてからいざ、出陣!

みのや雅彦
御礼参りライブツアー
「もちろん仕返しという意味じゃなく!」

第8参り
7月28日(土)19:00〜
京都「都雅都雅」

前売り3800円
手数料105円
別途2オーダー

1曲目から「25時の声」
なんかジーンときたぁ〜。やっぱ好きプー。

大阪に住んでた頃を思い出すプー。

「星降る夜のラプソディー」や「僕に似た人へ」も久し振りに聴けて懐かしかったプー。

順不同だけど・・・「窓辺にもたれて」「偶然」「明日へ」「スマイルアゲイン」「海にきています」「夜」「信愛」は他の御礼参りライブでも歌ったけど、何度聴いてもやっぱりいいプー。

大満足プー。

でも、プー助の【関西】キーワードであえてレコードになっている曲の中で聴きたかった曲は…
「愛すべき人達は眠りについているだろうか」
「雨の日時計」
「遅すぎたラブソング」
「早春・ときめき」
…だったプー。

特に「愛すべき人達は眠りについているだろうか」と「雨の日時計」は寂しくなったり、心が疲れると職場の屋上とか公園行って1人で聴いてたプー。
いつか、いつか・・・LIVEで聴ける日を楽しみにしてるプー。

勝手に聴きたかった曲を挙げちゃったけど・・・この頃のレコードになってる曲達って、歌詞は変わったりはしてても昔からから知ってる曲達が多いから、それらの曲達を抜いてあえて【関西】キーワードにしたうえで、しかもプー助の思い出がいっぱい詰まった曲を選曲するなら・・・なのだプー。
レコードになってない曲を入れたら、まだまだ聴きたい曲はいっぱいあるプー。

でも、それぞれ聴きたい曲はきっと違うんだろうね。

北海道でのLIVEはちょっとSHOW的な趣があるからプー助には関西LIVEの方が心地いいプー。

プー助、京都まできた甲斐があったプー。

懐かしい面々にも会えたし、すごく良かったプー。

LIVE後、お友達が出待ちをすると言うので、プー助もコッソリ見てたプー。

ホテルは違うけど、みんな京都に泊まるっていうから河原町辺りを居酒屋求めてさ迷う。

それにしてもなんで夜なのにこんなに暑いプー?
じっとりしてるプー。

呼び込みの若いお兄ちゃんにホイホイ連れて行かれ、入ったのは「居酒屋ももじろう」
昔ながらの関西ファンに囲まれ楽しい時間を過ごし、午前1時過ぎにお開き。

タクシーでホテルに戻ったプー。

7月28日(土)午後のエラーメールは7回

そして更に日付が変わった7月29日(日)の午前中だけで…
0時台2回
3時台3回
5時台1回
7時台1回
9時台1回
10時台1回

もう勘弁してプー。
眠いプー。

0 件のコメント: